2013年04月26日

ブログが空いてます。

FACEBOOKで弊社のページを作い、そちらにアップが多くなってしまいました。ため、なかなかこちら側にアップ出来ません。良ければまたそちらを覗いてみて下さい。  

Posted by 片平木材の跡取り at 13:57Comments(0)日常

2012年10月23日

久しぶりの投稿

投稿が空いてしまった。
現場もバタバタ。なんとか色々やってます。

  
タグ :片平木材

Posted by 片平木材の跡取り at 21:20Comments(0)日常

2012年08月13日

同窓会 


地元の中学校の同窓会が 8月11日ありまして出席してきました。
写真でも判るように、圧倒的に女性が多い!!
男は仕事やらなんやらで少ない!

同級生がオリンピックに出場したemoji10ことをきっかけに(それ以前から男同士ではちょこちょこと呑んでいましたが…。)大きく集まるようになった気がします。確か4年に一度くらい。

少ない男の中でも、いつも会う奴とどうしても話が進んでしまう…。仕方ないことなのかな?とは思いますが。

ただ、結婚式にも出席頂いた先生などが来ていただけると、卒業して二十年以上。
色んな話に花が咲きました。  
タグ :地元

Posted by 片平木材の跡取り at 21:20Comments(0)日常

2012年07月23日

いつの間にか・・・。



気付いたら・・・。2222.2㌔走ってた。愛車VANVAN200。イイ歳ながら見た目重視。フロントタイヤもFATなタイヤで楽しく走ってますicon16

この前も清水の某有名寿司店の大将と(旭町じゃ有名ですな・・・。中学の同級生。)
近くの山までツーリングemoji01
楽しかったです。

大切に乗らないと・・・。  
タグ :地元

Posted by 片平木材の跡取り at 18:51Comments(0)日常

2012年05月06日

地元BBQ


地元同級生BBQを総勢30名からでやりました。

仲間内から家族が集まってなかなかの大人数。
BBQのでっかいドラム缶のコンロを清水青年中央会の㈲竹屋製作所の専務に作ってもらいました。

一気に、網焼き・鉄板焼きが出来たので大好評。

地元の同級生の家の庭でやれたので、子供、女子も楽チンでした。

早い時間から呑むと、早い時間に良い気分。
同級生の庭のテーブル類は、親父さん・息子(同級生)の手作り。さすが職業が、親子そろって林業家。
現役のレーサーから、Jリーガー経験者そんなメンバーが集まると、あっという間に6時過ぎでした。

なかなかGW満喫でした。  

Posted by 片平木材の跡取り at 15:15Comments(0)日常

2012年05月06日

ちょっと山梨まで


3・4日と山梨まで、弊社精製の廃てんぷら油の再利用燃料使用車 バイオディーゼル車で山梨まで行って来ました。往復300km・40㍑くらい燃料消費ですから鉱物性の軽油に比べて概ね100kgのCO2削減です。

昼食に合わせて、富士吉田のうどん食べに行きました。
吉田のうどんで、カレーうどんが食べれた。美味かった。替え玉まで食べちゃった。

そのまま ウクライナの至宝展 スキタイ黄金美術の煌めきに行って来ました。
歴史の一部をみられるってなかなか面白いですね。
契丹展を地元の美術館で見たのも見入ってしまいましたが、黄金の首飾りから金を多く美術品など書ききれませんが、‘面白い’です。

夜は、ホテルに天然温泉があったので、浸かってから居酒屋へ。甲府グルメを堪能してきました。

次の日は朝から武田神社へ。武田家の屋敷跡が神社になってます。ちょっと前に有名になったみたいですね。知らなかった・・・。勉強不足です。
そこで、建築士会の青年委員会で一緒の方とバッタリ
 こんなところで会うんだぁなんて思ってたら、昇仙峡にて、高校時代の大親友ファミリーとバッタリ。びっくりでした。
なかなか面白い旅行になりました。

  

Posted by 片平木材の跡取り at 15:03Comments(0)日常

2012年04月30日

ちょっと飲みました・・・。



昨日は久しぶりに嫁と呑みに出かけた。

一軒目は、新しく清水銀座内に出来た居酒屋。
時間も早かったので、とりあえず入ってみることにした。六時前だというのに、予約しなければ入れないらしい・・・。
たまたまカウンターが空いていたので座れましたが、やっぱり冒険するのは難しい・・・。

二軒目は、良く行く韓国料理店。いつも元気なママが、いつも以上に元気良く迎え入れてくれた。オープンしたてのときに、清水青年中央会のメンバーたちと、たまたま入ったのが縁で、ずっと来させてもらってます。
嫁はキムパが、私は、ヤンニョムチキンがお勧め。一軒目で少し腹が溜まっていましたが、旨いものは良く食える、良く呑めるicon36

そんな中、タバコを控えている私ですが、嫁の目を気にしながらも吸いたい・・・。買って一箱吸う勇気もないし、どうしよう・・・。

って浮かんできたのが高校の同級生の顔・・・。写っているのはマスター(先輩です。)
同級生は、ずっとここでバーテンしてます。普段はおもろい奴だけど、カクテル作ってるときはカッコいいですなぁicon14

すぐ近くにあるお店に行って‘の〇る~、一本頂戴’って貰ってご満悦face02の私、韓国料理の店に戻ると、ご立腹face09の嫁の横にす~っと戻った私でした。

ちなみに三軒目が、写真のショットバーです。
KAMIKAZEぇ!って最近ずっと呑んでます。
‘モスコっ~!’ってここ何年も頼んでたんですが、
(店に行けば)私の顔見たら今日も‘モスコ(辛口)’だなって言われるぐらい呑んでたんですが、ちょっと大人になりまして、また、少し攻めて行こうと。

そんな感じです。  
タグ :居酒屋

Posted by 片平木材の跡取り at 16:47Comments(0)日常